SOMALOG

かっこいいパパになるための方法についてご紹介していきます!ジャンルは育児、筋トレ、ママが楽になるような情報がメインです。

Twitter始めて15日目でフォロワー200人突破!どうやって増えたの?

f:id:xxryooooxx:20200816101007j:image

 

ども!かっこいいパパになりたいそまりょーです!

 

まずはこちらをご覧ください!

 

f:id:xxryooooxx:20200816092115p:image

 

なんと一般人で弱小ブロガーな自分でも、フォロワー200人を超えることが出来ましたー!!

 

フォローして頂いた方、ありがとうございます🤣

 

今回は、一般人弱小ブロガーの自分がフォロワー200人突破できたことについて書いていくよ!

 

何も有益なこと書いてへんから参考になるか分からへんけど、意識したことはあるので誰かのお役に立てたら嬉しいです☺️

 

結論から言うと、ハッシュタグ強すぎ!!

 

 

なんでTwitter始めたの?

 

同じ初心者ブロガーさんと繋がりたい!と思ったのが1番です。

 

同期の方が頑張ってたら、自分も頑張れるじゃん?

 

でもどこで知り合えばいいんだろ、、はてなブログで初心者ブロガーさんと繋がれるけど、それ以上に色んな人と交流出来たら嬉しい!

 

そんな思いでTwitterを始めたのが1番のきっかけでした!

 

どんなハッシュタグつけたのさ

 

先程このブログの言いたいことを行ってしまったので、この先は飛ばしてしまっても大丈夫ですw

 

ただ、どんなハッシュタグをつけて発信していったのか、どんなことをツイートしたのかについて興味のある方はぜひどうぞ見ていってくださいっ!

 

んで?だからハッシュタグなにつけたの?

 

自分が意識してつけたハッシュタグは以下のものたちです。

 

【ブログ関連】

  • #ブログ初心者
  • #ブログ書け
  • #ブログ記事更新
  • #ブログ仲間募集中

 

【筋トレ関連】

  • #筋トレ
  • #筋トレ初心者
  • #筋トレ垢さんと繋がりたい

 

【育児関連】

  • #育児
  • #パパブロガー

 

こう見るとブログ関連のハッシュタグが多かったですね。

自分の実感では、ハッシュタグをつけるつけないでは、インプレッション数(ツイートを見てもらえる数)やいいねの数も全然違いました。

 

色んな人と繋がりたい!というのであれば、ハッシュタグは率先して使った方がいいかもです☺️

 

どんなことを発信していたの?

f:id:xxryooooxx:20200816101155j:image

 

発信していたことは主に以下のことです。

 

  • ブログ記事更新したよツイート
  • ブログのことで自分が分からないこと、つまづいていること
  • 気になったブログの内容について
  • 筋トレの事や育児のことについて

 

んー、普通ですね。

誰得か分かりませんが、何故自分がこんなツイートをしてきたのか見ていきましょう!

 

ブログ記事更新したよツイートなんでしたの?

 

なぜ記事更新したよツイートしたの??

ふふ、それはね

 

アクセス数が欲しかったから

 

すいません、この理由が1番です。

だってさー、せっかく記事更新したらみんなに見て欲しいやん?

下手なりに書いた記事だけど、愛着があるんすよ。。子どもみたいなもんなんすよ(´;ω;`)

 

ブログのことで自分が分からなかったこと、つまづいていることについて、なんでツイートしたの?

 

自分と同じように悩んでるブロガー初心者さんがいるかな?って思ったのと、先輩ブロガーさんのお助けを頂くためです!

 

Twitterを始めて2日目くらいのとき、こんなツイートをしました。

 

 

何気なく、ふと疑問に思ったことですが、このツイートの20秒後にアンサーが。。

 

 

はやすぎない?

Twitter民さん恐るべし!

 

自分で調べろや!っていう話でもすかさず優しくお答えしていただけるとこ素敵。

 

お答え頂いたあと、すぐにココナラのアプリを取ったもののどの方に依頼するか悩みに悩んでまだアイコンは作成していません(--;)

 

いずれは作成しないとね!

 

気になったブログの内容について

 

自分が気になったブロガーさんの記事やツイートについて、言及ってほどではありませんが「なるほどねー」と思った気づきについて呟きました。

例えば、「デザインが綺麗」「文章が見やすい、わかりやすい」など、感想的なものがほとんどです。

 

自分が素直に感じたことを言葉にしてツイートしたくらいです。

 

自分は初心者ブロガーなので、周りの先輩ブロガーさんの記事を見てすげぇ!と思う反面、俺そんなわかりやすい文章かけねーど。。という不安を煽られております。

 

までも、初心者だもの、仕方ないよね!って気持ちで割り切っていますが(´・∀・`)

 

筋トレのことや育児のことについて

 

自分が好きなことだから、メインで発信していました!

反応はイマイチですが、それでもいいねを頂けたら嬉しいですし、フォローしていただけたらなお嬉しい!

 

同じ趣味や境遇の方と簡単に繋がれるのは嬉しいですね☺️

 

ただ、発信と言っても筋肉痛のときのあるあるネタだったり、なんの変哲もないことでしたw

 

こんなことをすればいいんだぜぇ?的なことについても発信していきたいんですが、今は素直に「感じたこと、思ったこと」を楽しくツイートしている状態です笑

これからもどしどし発信していこうと思います!

 

どんな人がフォロワーになってくれたの?

 

Twitterを始めた15日間、色んな方がフォローしてくれて、いろんな方からDMを頂きました。

 

フォローして頂いた方々、改めてありがとうございます!

 

さぁそしてフォローしてくれた方がどんな方々なのかについても少しだけ書いていくよ!

 

僕が思うフォロワーさんはこの通り!

  • 同じ初心者ブロガーさん
  • ベテランブロガーさん
  • ネットビジネスで世界を変えたい熱い人ら
  • やたら稼いでいて、師匠がいる人たち
  • そんな師匠を紹介したい人たち
  • フォローしてくれてすぐ、稼ぎ方を教えてくれようとしてくれる優しい人たち 
  • フォロー返したらすぐフォロー解除で応対してくれるツンデレさんたち

 

あれですね。

めちゃくちゃDM送ってくれる人らは基本上から3番目から下の方々たちでした。

 

分からないけど、本気で稼いでいる人達だと思いますけど、、わいそんなちょろくないでー!こわいよー!っていう気持ちがめちゃ大きいです。w

 

いや、ほんまに親切でDM送ってくれる方々は本当にありがとうございます。

 

ありがとうございますなんですが、、なんやろ、すげー勧誘目的でフォローしてくる人が多いイメージなんですよねー。

 

ほんでやたらネットで稼ぎすぎなんですよね皆さん。

凄いけどさ、凄いけどそんなに月収100万超とかいけるものなの?

片手間でいけるものなの?

おじさんはそういった「簡単に稼げる系」な話は信用できまてん🥺

 

まぁでも、悪い人ばかりではないと思いますが、皆さんも気をつけてくださいねっ!

 

まとめ

 

今回は自分がフォロワー200人を超えることができたことについて、どんな内容を発信していったのか、何をしたのか?について記事にしました。

 

やったこととしてはハッシュタグをつけたこと。

これに限るんですが、自分のブログの悩みについてやブログで発信しているテーマ、ジャンルについても紐付けて発信していったことでフォローしてもらえたのかなぁと思います☺️

 

自分の目的はフォロワー数爆増させる!とかではないですが、多くの方にフォローしてもらえるのは嬉しい限りです😘

 

そしてこのブログも見てもらったりなんかもして、「こここうしたらいいよ」とかアドバイスも貰いたいし、僕が書いた記事で誰かの悩みの解消だったりして貰えたら尚更嬉しい!

 

ということで、今回は終わりですっ!

 

ついでに自分のTwitterもフォローしてくれたら不幸中の幸い極まりないぞということで、ぜひよろしくお願いします☺️

 

またねっ!ヾ(・ω・`)

【パパ飯】男でも簡単に出来る料理レシピ!小松菜と卵の中華炒め!

f:id:xxryooooxx:20200814102745j:image

 

ども、かっこいいパパになりたいそまりょーです。

 

パパのみなさん、お家で料理作ってますか??

 

今のご時世、クックパッドもあるしYouTubeで簡単にできる料理レシピがわんさかあります。

 

料理1品作るだけでも、ママは助かりますよ!

 

ってことで、簡単にできる男料理

パパ直伝の小松菜と卵の中華炒め

いってみましょー!

 

1.用意する材料はこちら!

  • 卵·····2個
  • 小松菜·····1束
  • マヨネーズ·····思いのたけだけ
  • にんにくチューブ·····少々
  • 料理酒·····大さじ1
  • ごま油·····大さじ1
  • 塩こしょう·····適量
  • 鶏ガラスープの素·····適量

(料理中に鶏ガラスープが無くなっていることに気づいて、急遽味覇入れました。アクシデントにもスマートに対応できるのがパパたるものです。)

 

では、作っていくぅ!

 

2.小松菜を仕留める

まず、小松菜の息の根を止めるため、芯の部分を切り落とし、洗った後はザクザク切っていきます。

 

f:id:xxryooooxx:20200813170408j:image

 

我が家の100均包丁にかかると一瞬です。

生の有難みを感じ、農家さんにお礼を呟きながらザクザク切りましょう。

 

3.卵混ぜまぜタイム

 

卵2つをカッコつけて割ります。

ただ、卵のカラが入ってしまうとママと子どもに「こいつできねぇやつだな」というレッテルが貼られますので、慎重かつ大胆に割り、お気に入りのお椀に落とし込んでいきます。

 

f:id:xxryooooxx:20200813170845j:image

 

 

JILLSTUARTが映えるぜ꙳★*゚

 

嫁さんのお気に入りのお椀なので、割らないように気をつけて混ぜ混ぜしていきます。

 

この時に、卵をふんわりさせるためにマヨネーズを入れていきます。

可愛くハートを1回描くくらいの分量でOKです👌

 

4.炒めつけていくぅ!

 

さぁここまで来たら炒めて味付けてちょちょいのちょいです。

 

フライパンに油をひいて、にんにくチューブで香りづけをしていきます。

 

その後、ほのかににんにくくせぇキッチンになってきたら、中火で小松菜を炒めていきます。

 

f:id:xxryooooxx:20200813171240j:image

 

あれ、画像の向きがおかしいですね。

一旦これは良しとしましょう。

 

さて、小松菜を炒めつけていき、しんなりしてきたら塩こしょうをかけ、料理酒を大さじ1入れます。

 

あんなに元気いっぱいだった小松菜ちゃんは

観念したのかこんなにちっちゃくなっちゃいます。

 

f:id:xxryooooxx:20200813172740j:image

 

あれ、思ったより小松菜少なくね?

2束くらいあっても良かったかもしれませんが、後悔しても遅いのでスルーしていきましょう。

 

5.卵をいれていくぅ!

 

しんなりした小松菜ちゃんを端に追いやり、卵を割り込みさせていきます。

 

f:id:xxryooooxx:20200813171605j:image

 

ほら、卵の量がすんごい。

うちのフライパンは中火のままだと底にくっつきまくるので、少し弱火気味にします。

 

そして炒めている間に、おもむろに下を見てみましょう。

 

f:id:xxryooooxx:20200813172911j:image

 

危ないですね。

べいびーが足の間にこれでもかとピットインしてきています。

 

キッチンはダメだよ(ニッコリ)

 

そう優しく諭した後はご褒美のミルクを飲ませながらリビングに連れていきます。

 

子供の安全を確認したあとは卵をいい感じにスクランブル気味にさせた後、味覇をぶち込んでいくぅ!

 

味覇があればもう味付けは完璧です。

(本当は鶏ガラスープがよかったけど)

 

中華料理を作る時は鶏ガラスープor味覇は必需品ですので、ぜひ冷蔵庫要員のレギュラーとして迎え入れておきましょう。

 

 

6.完成だよっ!

 

f:id:xxryooooxx:20200813172034j:image

 

じゃん!

こちらがパパ直伝の小松菜と卵の中華炒め!

見栄えに関しては仕方ないです。

素人だもの。

 

味は味覇のおかげでちゃんと美味しく出来上がりました!

 

めちゃくちゃ簡単なので、パパのみんなも作ってみましょう!

 

まとめ

 

まとめることがなんにもないんですが、超絶簡単にできる料理について今回記事にしてみました。

 

自分、全く料理はできませんがなんとかクックパッドYouTubeを見て、料理を作れる隙があれば出来るだけ作るようにしています。

 

自分の成長のためと、全パパの料理力向上のために、ちょこちょこ男飯、ひいてはパパ飯についても記事にしていきたいと思います☺️

 

ではでは、またね!

 

 

 

育児を頑張ってるママを少しでも助けよう!自分がやって喜んで貰えたお手伝い7選!

f:id:xxryooooxx:20200813121713j:image

 

ども、かっこいいパパになりたいそまりょーです!

 

仕事で忙しいパパの皆さん、普段育児に参加していますか?

平日はママに任せっきりで、土日だけ子どもに構ってはいませんか?

 

土日だけじゃなく普段からママと一緒に育児に参加しないと、ママが疲れてしまいますよ!

 

 

自分には今2歳8ヶ月の娘と10ヶ月の息子がいます。

めちゃくちゃ愛くるしいんですが平日は仕事で帰るのが遅く、なかなか子どもたちに構ってあげることができません。

 

どうしてもママに子ども達のことを見てもらうことが多くなり、ママの負担がめちゃくちゃでかいです。

 

小さい子ども2人をお風呂に入れて晩御飯の用意をして、食器の片付けに掃除に洗濯。。

 

なのに容赦なく散らけまくり泣いて暴れるべいびーたち

 

(´△`)

 

ママは普段疲れた表情をあまり出さないですが、毎日毎日ワンオペちっくに頑張り続けたらいつか限界が来てしまいます。

 

ママに甘えてばかりではダメだ、自分にも出来ることをしないと!

そう思い、自分なりにやってきた育児やママの負担が少なくなるかな?と思ってやってきたことの中で、ママがにんまりしてくれたこと7選を紹介したいと思います!

 

1.仕事帰りにスーパーやドラッグストアで買い出しに行こう!

 

これが一番喜んで貰えてるのかなぁと思います。

 

子どもを連れてスーパー等に買い出しに行くのって、パパが思っている以上に大変です。

 

子どもはそこら辺走り回るし色んな商品ちょんちょん触るし、言うこと聞かないし。。

 

買い出しが終わっても家の中に戻るのも一苦労

家に帰るまでが買い物じゃありません。

家に帰ってからもべいびーたちとの戦いがあるのです。

 

そんな時に、週一でもいいからママに「仕事終わったけどなんか買って帰るものある?」と聞いてみましょう。

 

そうすると、

「〇〇買ってきてー」

「オムツが足りない、ミルクも買ってきて!」

など、普段1人じゃ買いきれないものや至急で必要なものを教えてくれるはずです。

 

買い物は率先してスマートに買いに行きましょう☺️

 

2.朝起きたらまずは食器の片付け

 

これはご家庭で全然違うと思うんですが、うちは夜洗ったら食器たちはそのまま朝を迎える頃まで食器乾燥機を使わずに、常温で乾かしています。

 

仕事の都合で子どもや嫁さんよりも早起きする自分は、「何かできることないかな?」と周りを見渡した時に、乾かしてある食器たちに目がいきました。

 

「これ片付けてたら、朝ごはんの後とか嫁さん起きてからすげー楽じゃね?」

 

その日から、自分が朝イチ食器片付け専門員に任命されました。(勝手に率先してしてるだけ)

 

ただ、朝遅めに起きて家出る時間までもうあとちょっと!!って時はできませんが、できるだけ片付けはするようにしています☺️

 

ぜひ食器の片付けはパパがしましょう!

 

3.出勤前にゴミ出し!

 

これはやってるパパも多いんじゃないかな?

出勤ついでにゴミ出しすることで、部屋も綺麗に保たれるし重たいゴミをママが出すのはちょっと大変です。

 

どうせ出勤で家から出るのですから、ついでに捨てておきましょう!

 

 

4.子どもが散らかした部屋の片付け

自分の場合、普段仕事を終えて帰宅する時間は20時30分~22時の間らへん。

 

家に帰るとべいびーたちが散らかしたおもちゃの残骸が部屋中溢れています。

 

うわー、めちゃ散らかってるうう

片付け「くらい」やってよーー

 

はい、絶対ママに言っちゃいけない一言です

「片付けくらいしといて」とか言おうもんならコロ助されちゃいますよ!

 

仕事を終えて家に帰ったらのんびりしたい気持ち、めっちゃ分かります。

 

でも、その気持ちはぐっと堪えましょう。

 

ママだって本当はのんびりしたいんです。

 

片付けって、してもしても何故か不思議と10分後とかにはまた散らかってるんですよねー

 

何故だろうね?

べいびーちゃんたち、なんでだろうね( ̄▽ ̄)??

 

ということで、これからもし帰宅して、散らかってるようであれば片付けはパパの役割です。

 

子どもと一緒に片付けるようにしましょう。

片付け競走するよー!とか言って早く片付けられたら勝ちゲームとか、色々工夫すると子どもも楽しく片付けしてくれますよ☺️

まぁ。。気分で全然片付けしてくれない時もあるんですが😑😑

 

うちの家では、すぐに散らかしちゃうのですぐに片付けできるようなものを利用しています。

 

 


 

本当は手押し車ですが、なかなか手押ししてくれないので今じゃ片付け要員と化しています。

 

見た目がオシャレなので、雑にぽいぽい入れても割と収まり見た目も気にならないのでいい感じです!

 

5.お風呂に入れてあげよう!

 

家に帰る時間にもよるんですが、もしお風呂にまだ入れてないようであれば一緒にお風呂に入るようにしています。

 

子どもからしても、パパとお風呂に入れる!っというのは遊びの延長みたいなものです。

お風呂でギャンギャン遊びながら楽しくお風呂に入りましょう!

 

最近では、お風呂で遊べるおもちゃもたくさんありますので、ぜひ活用して「パパとのお風呂たのしー!!!」と思ってもらいましょう(๑♡ᴗ♡๑)

 

 

うちの子はアンパンマンが大好きなので、アンパンマンフル活用でお風呂タイムを過ごしています😏

 

6.歯ブラシをしよう!

 

うちの子、めちゃくちゃ歯ブラシ嫌がるんですよねー

 

なので、歯ブラシにかかる時間ってめちゃくちゃ長いんです。多分10分から15分くらいかかってます。

 

歯ブラシをする時間には、もうママのHPは0に近いです。

1日頑張ったママのライフを削らないためにも、歯ブラシを率先してしましょう!

 

うちでは、YouTubeで歯ブラシの動画を見せてあげたり、歯ブラシ後にご褒美としてキシリトールタブレットを1粒あげるなど、歯ブラシをいかに楽しくしてもらうか、歯ブラシしたらどんないいことがあるかということに注力しています。

 

 


 

 

ご褒美欲しさに歯ブラシしてくれるとこ、まだまだ子どもだぜ( ̄▽ ̄)

 

 

7.寝かしつけをしよう!

 

家に帰ってまだ子どもが起きてる時は、寝かしつけをするようにしています。

 

寝かしつけをしている時間は、少しですがママがゆっくりできる時間です。

 

うちの家では、僕が寝かしつけしている間は足のマッサージをしたり筋トレに励んだり、アニメやドラマを見る時間、スマホポチポチタイムにしてもらっています。

 

また、平日子どもと関われる時間って本当に少ないです。

 

寝顔を横で見れる幸せを噛み締めて、また明日も仕事頑張ろうって思える時間になるのでぜひパパが寝かしつけをするようにしましょう!

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、自分がやってきたママを少しでも助けられるようにした工夫や喜んで貰えたサポート、行動について5選紹介しました。

 

平日、仕事が終わり帰宅するとどうしてもダラダラモードになりますが、パパの務めも果たしましょう。

 

ママも朝から晩まで四六時中べいびーたちと戦っています。

 

ほんの少しずつ、自分が出来そうかな?と思えることを率先して行っていくと、ママはきっとにんまりしてくれますよ☺️

 

ではでは、またね!

 

 

【祝10記事達成】初心者ブロガーが10記事達成!収益やPV数は!?

f:id:xxryooooxx:20200812172757j:image

 

ども、かっこいいパパになりたいそまりょーです。

 

前回の記事で10記事達成しました!

 

前回の記事👇🏻

 

 

まだ10記事かい!と思われるかもしれませんが、自分としてはめちゃくちゃ嬉しくて思わず記事にしちゃいます。

 

自分の子供と同じで褒められて伸びる子なんですわたくし。

 

これまで、FC2ブログSeesaaブログで「ブログ始めるぞおおお!」と思っても、10記事どころか5記事にも到達しませんでした。

 

・なぜ10記事続けられたのか?

・10記事更新したらPV数はどうなるのか?

 

誰得なこの2本について解説していきたいと思います!

 

僕と同じ初心者ブロガーさんの目安として、また、先輩ブロガーさんのご意見、お褒めのお言葉頂きたく記事にしちゃいます!

 

ちなみにブログ4ヶ月経過時の運営報告はこちらっ!

1~3ヶ月は何も書いていませんでした。。笑

飽きやすくてガチ勢じゃない初心者ブロガーの参考になれば幸いですっ!

 

では、いきましょー!

 

なぜ10記事続けられたのか?

 

たかが10記事ですが、僕にとってはめちゃくちゃ快挙です。

赤ちゃんが初めて寝返りをうてたことと同等レベルの衝撃です。

 

すげーやん!頑張ったやん!

そんな言葉をぜひ掛けてやってください

ウェルカム体制でお待ちしております

 

さて、自分がブログを10記事書けた理由は以下の2点だと思います。

 

1.はてなブログTwitterを使ったことによってアクセス数が0ではなかったこと

 

2.特化ブログではなく雑記ブログにしたことで記事を書く負担が少なかったこと

 

この2点について解説していきます!

 

はてなブログはブログ初心者にとって最適!

 

はてなブログでは

などの機能があります。

 

これらの機能のおかげで、はてなブロガー間の交流があり、孤独じゃない!みんなブログ頑張ってる!という気持ちになれて10記事まで続けられることができました☺️

 

アクセス数があることでモチベーションを保つことができた

f:id:xxryooooxx:20200812172838j:image

 

上記の機能のおかげで、こんな弱小ブログでも毎日何人かには見ていただけています。

 

せっかく記事を書いても誰にも見られないっていうのは凄い寂しいですよね。

 

よく、ブログで記事を書いても2~3ヶ月経たないとアクセス数に繋がらない、とりあえず100記事書け!と言われますが、やっぱり気になってしまうのが人間です( ̄▽ ̄)

 

アクセス数、PV数が多少なりともあると、テンションが上がってブログを続けるモチベーションを保つことができました☺️

 

特化ブログではなく雑記ブログにしたことで記事を書く負担が少なかった!

 

これまで自分がブログを作った時は

  • 雑記ブログじゃ稼げない、特化ブログを書け!
  • トレンドブログでアクセスを集めろ!

 

などといった情報を表面だけ捉えて鵜呑みにし、「そっかーじゃあやってみようかな?」ととりあえず適当に、自分が興味のあることの特化ブログ(その時はスノーボード)と全く興味のない芸能人のゴシップブログを立ち上げたことがありました。

 

ここで続けられなかった原因は

  • スノーボードは好きだけど全然詳しくない
  • 記事を書くよりスノボする方が好き
  • 全く興味のない芸能人のゴシップ記事を書くのは苦痛

 

ということで、要はそこまで書きたくないことを書こうとしていたことが原因だったのかなぁと思います。

 

いくらブログの知識をかじっても、記事を書かなきゃ意味が無い

 

ブログで稼ぐことができる!という情報は、割と前々から知っていました。

 

これまで、ヒトデさんやクロネさんのブログ情報を見てテンション上がって、ちょこちょこブログを作っては飽きてしまい、またブログを立ち上げては辞めての繰り返しでした。

 

平均すると全ブログで5記事も書けてなかったと思います。えへへ

 

ブログの知識だけが増えていき、何も行動できない、行動しないあかんたれちゃんになっていました( ̄▽ ̄;)

 

アクセス数が伸びなくても記事を書かなきゃ誰も見てくれるようにはならない

 

そもそも自分が書きたい!と思える内容じゃなきゃ自分も見てくれる方にとっても面白くないし、1番大事なブログを継続することができないことが分かりました😂

 

 

10記事到達してPV数はどうなったか

 

前置きが長くなりましたが、PV数について見ていきましょう。

 

2020.7.31~2020.8.11までの12日間を集計すると

 

  • PV数:364
  • サイト別訪問者数:278

 

となりました!

 

こんな弱小ブログを、300を超えるほど見てもらえて感謝しかないです、ありがとうございます😭

 

GoogleアナリティクスでPV数を管理し始めたのは8月2日からなので、実際の数とは多少誤差があります。(はてなブログのアクセス数で見てみると7月31日と8月1日の2日間では10も無かったです。)

 

個人的には、12日間でPV数が300を超えることが出来たことがめちゃくちゃ嬉しかったです😂

本当にありがとうございます!

 

見に来てくれた人の経路は?

 

こちらもGoogleアナリティクスから確認してみましょう!

 

まだあまりGoogleアナリティクスの見方がよく分かってないので、分かることだけ書いていきたいと思います←

 

 

ということで、ほぼTwitterからの流入ですね。

でも、このブログを立ち上げて12日という短い期間で検索による流入があったことにはびっくりです!

 

いつかは検索による流入Twitter等の比率を超えるようにしたいというのが目標です(ง •̀_•́)ง

 

収益はどうなの?

 

結論から言いますと、皆さん1番気になる収益は0円です

 

ちなみに、Googleアドセンスは審査申請中です。

11日間の間で既に3回目の申請をしている猛者です。

Googleさんに嫌われてないかな、大丈夫かな笑

 

アフィリエイトリンクは少しだけ貼っていて、クリックはして頂けてますがなかなか購入には至らず😅

 

そもそも自分のセールスライティング力も無いしアフィリエイトリンクの貼り方もこれでいいのか?という部分もあるので、勉強と改善が必要ですね。。

 

今後の方針について

 

今後も雑記ブログとして運営していこうと思いますが、このブログのコンセプトとしては

かっこいいパパになる!

ということです。

 

そのために筋トレや育児をメインに発信していますし、今後もその点について変えていこうとは思っていません。

 

ただ、あるとすれば僕のたわごとを記事にする可能性も無きにしもあらーずなのでその時は優しく見守ってやってください。

 

言い訳としてはざざざ雑記ブログですから( ̄▽ ̄;)

仕方ないよね、雑記だもんねっ

 

僕がかっこいいパパになる過程の1つとして取り組んだ軌跡だと思って頂ければと思います次第でございます

 

なんにせよ、記事更新の際はできるだけ日記形式ではなく、誰かの悩みや不安の解消のきっかけになるような構成を考えてますのでよろしくお願いします☺️

 

今後の課題について

 

今後の自分の課題はありすぎて困っちゃうんですが、まずは以下を課題にして取り組んでいきたいと思います。

 

  • このままのペースで20記事目指す
  • Googleアドセンスに合格する
  • 収益を0円→1円以上にする
  • 読者目線の記事を発信していく
  • 読みやすい記事作りを徹底していく
  • 自分が取り組んでいること、取り組もうとしていること(筋トレやスキンケアなど)について、変化の過程を書いていく

 

とりあえずこれらを課題として頑張っていきたいと思います☺️

 

ではでは、またねー!

【家トレ】自宅でできる初心者におすすめの腕トレ方法やメニュー!

f:id:xxryooooxx:20200810175022j:image

 

ども、筋トレ大好きパパブロガー、そまりょーです!

 

今回は初心者におすすめの腕トレのトレーニング方法、メニューの組み方について解説していきます!

 

男性は逞しい腕を、女性は引き締める効果がありますので、ぜひぜひ取り入れてみてくださいっ!

 

ではいきましょうっ!

 

必要なもの、用意するものは2つ!

 

まず初めに、腕トレをするにあたり必要なものが2つあります。

 

  1. ダンベ
  2. 椅子

 

ダンベルについては一家に一台、下手し1人1個持ってますよね?

もしなければ下におすすめのダンベルや選び方について書いてるので、良ければ参考にしてください😁

 

 

椅子についてはなんでもOKです!

 

ベストなのはインクラインベンチという、角度を変えるベンチがあると、なおトレーニングの幅が広がりますが、今回はダンベルさえあればできるトレーニングメニューをおすすめしたいので割愛させていただきます🤫

 

腕トレと言っても、鍛えるべき筋肉は3箇所ある

f:id:xxryooooxx:20200810175054j:image

 

まず、腕トレと言っても鍛えるべき筋肉は

  1. 上腕二頭筋(力こぶ)
  2. 上腕三頭筋(二の腕)
  3. 前腕筋

 

の3つあります。

ただ、このうち前腕筋については上腕二頭筋や三頭筋、その他トレーニングでついでに鍛えられるような場所ですので、ガチで筋トレをする人以外はそこまで重要視しなくても大丈夫です。

 

かっこいい、引き締まった腕を目指すのなら断然上腕二頭筋上腕三頭筋です!

 

初心者にありがちな失敗~上腕二頭筋しか鍛えない~

 

初心者にありがちな失敗は、上腕二頭筋しか鍛えないことです。

 

三頭筋の鍛え方が分からない!何それ!?と

いう方も少なくありませんが、バランスよくかっこいい腕にするためには両方鍛えるべきです。

 

というか、腕を太く魅せる(引き締めて魅せる)ためには、どっちかと言うと上腕三頭筋の方が大事だと思っています。

 

自宅トレーニングでおすすめの上腕二頭筋を追い込むメニュー!

 

1.ダンベルアームカール

上腕二頭筋にめちゃくちゃ効く種目で、ド定番のものです!

 

まずは、ボディビル界のレジェンド、山本先生の分かりやすい解説動画をご覧下さい

 

 

 やり方

   1)まず、ダンベルを両手に持ち、歩幅は肩幅    くらいにして立ちましょう。

 

   2)そのまま、手のひらでダンベルを支えるようにして、腕をゆっくりと力こぶの方に曲げていきます。

      ※上げていく際には、真っ直ぐ上げるのではなく、少し外側に捻りながら(小指をその側に傾けるように)上げましょう。めちゃくちゃ効きます。

 

  3)そしてそのままゆっくりと降ろしていきます。降ろしきるのではなく、肘を少し曲げた状態で、上腕二頭筋に力が抜けないようなポジション(人によって異なりますが、僕の場合は120°くらい)で止めてあげて、再度  1)に戻ります。

  

これを3セット行いましょう!

重さは、自分にとって10回~12回できるような重さで行うのが筋肉にとって良いです。

セット数をこなすにつれて、回数が少なくなると思いますが大丈夫です。

ガッツリ効いてるぜって思ってもらってOKです🙋

 

2.ダンベルハンマーカール

これはほぼアームカールと同じように見えますが、鍛えられる箇所がダンベルアームカールよりも、前腕にも効きます。

一石二鳥な種目です🙋⭐️

 

それでは、イケメンフィジーカーのかいとさんのハンマーカール解説動画を見てましょう!

 

 

やり方

 1)ダンベルを拳が外側、手のひらが体側になるように持ち、肘が身体の側面より少し出る位置に下げます。

 

2)肘は閉じずに脇を開き、そのままダンベルを巻き上げていきます。

 

3)上げ切ったところでぎゅっと収縮させ、1秒程度停止し筋肉に負荷をかけてあげます。プルプルしてきますが頑張りましょう!

 

4)ゆっくり降ろしていく。そのまま1)へ戻って繰り返し

 

こちらもダンベルアームカールと同様に、10~12回できる重さで3セット行いましょう。

出来ればダンベルアームカール→ハンマーカールと2種目行って筋肉を追い込みましょう☺️

 

 

自宅トレーニングでおすすめの上腕三頭筋を追い込むメニュー!

 

さて、次は二の腕を鍛えていきましょう。

 

1.キックバック

 

筋トレ界のレジェンド山本さんの動画をご覧下さい

 

 

1)椅子に鍛えたい側と逆側の手のひら、膝を乗せます。上半身の身体は並行ではなく、少しあげた30°程を意識。ダンベルを持つ手は肘を引き上げ、地面と腕が並行になるようにしましょう。

 

2)肘を固定し、ダンベルが円を描くように後ろに上げていきます。肘は伸びきるまでっ!

 

3)その後、同じ動作で降ろしていきます。

この時も肘の位置は固定したままでいましょう。意識しないと肘が下がり効果が薄れてしまいます!

 

10~15回できる重量で、2~3セット行うのがベストです😁

 

2.椅子を使ったディップス

 

これはダンベルを使わない上腕三頭筋を鍛えるトレーニングですが、簡単に出来るのにめちゃくちゃ効きます!

 

 

1)椅子を背面にし、両手で座面の縁を掴みます

 

2)胸を張り、背筋はピンと伸ばし、お尻が床に着くかつかないかくらいのギリギリまで腰を下げていきます

 

3)下げ切ったら、ゆっくりと押し上げていき、また1)に戻り繰り返していきます。

 

回数は20回、セットは3セットすれば二の腕はプルプルになっていると思います。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、自宅でできる初心者におすすめの腕トレについて解説していきました。

動画がある方が初心者の方にも分かりやすいと思ったので、今回YouTubeで筋トレについてわかりやすく丁寧に解説されてる動画を拝借させていただきました。

 

初心者の方は、無理して重さを求めたり、追い込もうとして怪我をする方も少なくありません。

 

自分に合った適切な重量、セット数で追い込んでいきましょう!

 

ではでは、またね!

 

かっこいいパパになりたい!自分の思う「かっこいいパパ」の条件や必要なことについて考えてみた。

f:id:xxryooooxx:20200809161614j:image

 

ども、そまりょーです!

 

自分には2歳の娘と10ヶ月の息子、そしてめちゃくちゃ美人な嫁さんがいます。

 

幸せな毎日を過ごしていますが、自分は子どもが出来た時から、漠然とですがモットーとしていることがあります。

 

それは

  • かっこいいパパになりたい!
  • 自慢のパパになりたい!
  • 娘と嫁にモテ続けたい!
  • 息子にとってライバルでありたい!←

 

ということです。

 

トータルまとめると、

かっこいいパパに俺はなる!

ということです。

 

かっこいいパパさえなれれば、僕の願いは全て叶います。簡単ですね。

 

ただ、「かっこいいパパ」って漠然と考えてるけど、実際どうやったらかっこいいパパになれるの?どんなパパが自慢のパパなの?と疑問に思ったので、自分がなりたい理想の父親像を考えてみました。

 

では、どうぞ!

 

かっこいいパパの条件

 

自分の思うかっこいいパパの条件を箇条書きで表してみます。

 

  • 見た目がかっこいい!
  • 物知り!
  • ポジティブなマインドで子どものやることに否定しない!
  • イベントごとや遊びに全力でアクティブ!
  • 家族思い!

 

んー、まだ漠然としていますね、各項目ごとに掘り下げてみましょう。

 

見た目がかっこいい!

僕が思う見た目とは、

  1. 顔(肌の手入れ)
  2. 身体(筋肉質で腹筋バキバキ)
  3. 髪型(ボサボサじゃない、チャラ過ぎない)
  4. ファッション(自分に合ってる服装か)

の4つです。

 

1.顔について

顔がかっこいい!というのはもうめちゃくちゃシンプルですが、もう遺伝的なものにもなってくるのである程度は諦めています←

 

ただ、肌の手入れやシェービング等、基本的なスキンケアことをすることで見た目が若くなり、他のパパたちに差をつけることが出来ると思っています。

 

手入れをしてカサカサだったり、ニキビがあるのなら仕方がないっちゃ仕方ありませんが、何もスキンケアせずにかっこいいパパになれるはずはありません。

 

予想ですけど、あんまり肌の手入れをしっかりしているという男性は少ないんじゃないでしょうか?

 

こんな記事を書いている自分は、カッサカサの肌質です。

手入れしなきゃ!となってもすぐ忘れたりして習慣化にまで至ってない初心者スキンケア男子です。

 

今日も嫁さんに「化粧水した?洗顔は?」

と朝からプレッシャーをかけられましたが華麗にスルーしました

 

これではカサッカサの肌のままですし、プルップルの肌とは縁遠いですね。

 

でもいかんせん面倒くさいんですよねー

化粧水塗って乳液塗って。。

手間and手間!

 

オールインワンの化粧水を購入しましたが、それでもなかなか継続できない。。

 

まずはこの自分の面倒くさがりな性格を直して、カサッカサ肌から脱却してプルップルすべすべお肌を手に入れることを考えてみたいと思います。

 

 

2.身体

f:id:xxryooooxx:20200809161631j:image

 

かっこいい身体とは、腹筋バキバキ、胸筋ドーン!背中に鬼を飼っている身体を思っています。

 

理想はフィジーク選手のようなかっこいい身体ですね

 

社会人になり結婚し、仕事に育児となかなか自分の時間というのは少なくなりますが、子どもたちにとってはそんな言い訳全く通用しません。

 

ビール腹でお腹ぽっこりな身体を見ても、誰が見てもだらしない、かっこ悪いというイメージしかつかないですよね。

 

スキマ時間を活用して、かっこいい身体になれるように努力しましょう。

言い訳する時間があるならダンベル握ろうぜ🙋

 

ちなみに自分が半年で8kg痩せた時の記事はこちら👇🏻

 

 

3.髪型

 

いつまでも髪の毛盛ってチャラチャラしていませんか?

 

サラリーマンの私ですが、いつまで経っても髪の毛つんつんにしてしまう癖があります。

 

ただ、「見た目に気を使う」という点で見ると、ボサボサよりかはマシですよね。

 

いずれは嫌でも年相応の髪型に落ち着いていきますが、ボサボサのまま外出しないように努めましょう!

 

4.ファッション

 

子どもたちは大きくなるまではパパのファッションについてそこまで興味ないと思いますが、できるだけ気をつけてコーディネートするようにしましょう。

 

ここで言うファッションとは、無難な服装のことです。

ハイブランドの服を着ろ!とかそんなことではなく、自分に似合ってる服装かどうかという視点でOKです。

 

サイズ感がピッタリで、ダボダボ過ぎない服装で清潔感がある服装ならそれはもうかっこいいパパの条件に適したファッションだと思っています🙋

 

 

物知りなパパ!

f:id:xxryooooxx:20200809161800j:image

 

「お父さんこれなにー?」

と聞かれたらできるだけ即答したいと思っていますが、

 

これなに?

 

なんで?

 

どうして?

 

ねえねえなんでー?

 

 

と、質問攻め攻撃が凄まじい子どもに対応出来るのは、SiriかGoogleレベルです。

 

一般教養のない自分にとって、めちゃくちゃ厳しい戦いになることを悟りました。

 

この「物知り」ということについてですが、子どもが思う「パパよく知ってるね」と思うであろう知識は4点あると思っています。

 

  1. 一般常識
  2. 雑学
  3. 専門知識
  4. 子どもの身近なモノやことについての疑問

 

無理だ。。4つ全て網羅するには無理ゲーすぎる。。

 

ただ、知らないことに対して全力で一緒に調べてあげたり、最低限の常識的なところは学んでいたいところです。

 

最近では一般常識のアプリもあったり、子どものなに?なぜ?な知的好奇心に対応出来るような本もあります。

 

 

自分の娘が「これなになにー?」となになに期に突入しているので、買って勉強しようと思います。

 

あ、あとこの勉強する姿勢を見せることも大事です。

 

話しは脱線しますが、自分が資格の勉強をしていると、子どもが色鉛筆と紙を持ってきて隣に座る習慣が着いてきているので、勉強する姿勢を見せることで子どもも勉強しなきゃ!お絵描きしなきゃ!←となってくれますよ☺️

 

ポジティブなマインドで子どものやることを否定しない!

 

当たり前のことですが、子どもの言うことに対して否定から入っていませんか?

 

子どもだからと言って、あまり否定から入らないようにしましょう。

 

子どもの発想力や行動力には目を見張るものがあります。

 

子どもだけじゃなく、人が成長するためには自発性が大事で、自分で考える力を付けることが大事です。

 

たとえ無理そうな提案を子どもちゃんがしてきても、できるだけ尊重してあげるようにしましょう。

 

なんにでもポジティブに受け止めてあげることが親の努めであり、失敗した時は一緒に悔しがってあげて、どこを改善すればいいか?ということに徹すればめちゃくちゃ子どもも成長しますし、何よりプラス思考になってくれます。

 

そしてパパを信頼してくれて、どんどんチャレンジしていける子に育ってくれると思います☺️

 

イベント毎や遊びに全力でアクティブ!

f:id:xxryooooxx:20200809161646j:image

 

子どもが大きくなるにつれ、休日の過ごし方がとても重要になってきます。

 

休みの日くらい休ませてくれよおおおと言うお気持ち、心中お察しします

 

ただ、子どもたちにとっては唯一パパやママとみんなで遊べる日なんです。

 

グータラせずにアウトドアするなり公園に行くなり全力で遊びましょう。

 

アウトドアならキャンプや釣り等、子どもにとっても貴重な体験ができますし、パパのかっこよさを発揮出来るチャンスでもあります。

 

自分には息子もいるので、大人気ないですがこれから先何事にも息子には負けたくありません。←

 

自分は歳を重ねてどんどん劣化していきますが、息子や子どもたちはこれから成長しまくります。

 

俺を倒してみろ

倒せる日が来たらお前らは1人前だ

 

そんなメンタルで日々筋トレをして鍛え上げ、また公園で子供たちと全力で遊んでおります

 

また、運動会なんかも始まったりしますよね。

子ども達の行事ごとをダラダラ適当にこなすのではなく、全力で応援してあげたり親が参加する競技ではかっこいいところを見せれるチャンス

 

〇〇ちゃんのパパすっげー!と言われる日がくればもうヒーローです。

 

ああ早く言われてえ🥺←

 

 

家族思いであること

 

当たり前のことですが、1番大事なことは家族思いであることだと思っています。

 

子どもの頃は、親が自分を大事にしてくれていると実感するのになかなか気付いてくれないと思います。

 

自分の場合はそれが遅すぎて、自分に初めて子供が出来て育児をする中で改めて実感しました。

 

貴重な休みに旅行に連れて行ってくれたこと、釣りやキャンプ、プールに海など色んな所に連れていってくれたことなんかも思い出して、もしかしたら自分の理想の父親像は自分の親かもしれないと感じました。

 

子どもたちにもママにも愛情をたっぷり注いで、いつと家族を思った行動を心がけるようにしましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は自分のかっこいいパパの条件について言語化してみました。

 

いつか自分の子どもたちが親になる時に、理想の父親、かっこいいパパの姿って何?と聞かれたら、「自分のパパ!」と言ってもらえるようなパパになることが自分の中での最終目標なのかなぁと思います。

 

そのためにまずは自分が思う理想のかっこいいパパになるための条件を満たすように心がけ、日々精進していかなければなりません

 

まだまだ自分にとって足らないことばかりですが、このブログを通じて自分がその過程を記事にすることで色んなパパさんに刺激を与えたり、逆に与えられて切磋琢磨していきたいなぁと改めて感じました

 

ではでは、ほなまた!

 

 

 

 

【コスパ最高】筋トレ初心者にもおすすめ!おすすめのダンベル3選!~20kg編~

f:id:xxryooooxx:20200808214453j:image

 

 

ども、筋トレ大好きパパブロガーそまりょーです!

 

これから筋トレを始めたいなぁという方にとって、2つの選択肢があります。

 

 

そのうち、自宅で筋トレを始めるにあたり器具はどうするのか?

自重トレのみで頑張るのか?

ダンベル等の器具を買うのか?

と、色々悩む要素が盛りだくさん

 

ダンベルを買おう!と決意しても、種類も様々ですしどれを選んでいいのか分からない!

 

そんな方に向けて発信していけたらなぁと思っています☺️

 

今回は、コスパ最高なダンベルを3選紹介します!

 

 

ダンベルを選ぶ基準は?

f:id:xxryooooxx:20200808214511j:image

 

ダンベルを選ぶ際の基準はこちら👇🏻

 

  • ラバーやポリエチレンなど、床を傷つけにくい加工がしてあるか?
  • 重さは適切か?
  • 固定式か可変式か?

 

ラバーやポリエチレンなど床を傷つけにくい加工がしてあるか?

 

ダンベルは鉄アレイとも言いますよね。

なんの加工も施してないダンベルでは、自宅トレーニングの場合は部屋でダンベルを管理するため、床へのダメージが少なからずあります。

 

ってゆーかめちゃくちゃあります。

 

鉄の部分がむき出し状態ですと、床がもうズタズタです。

家族や嫁さんに鉄アレイで余裕でぶん殴られます

 

「いやや!無骨なあの鉄感が好きなんや!」

 

という方は、せめて床にマットを敷きましょう

レーニング用のゴム製マットが売られてますのでそちらを絶対に使用するようにしましょう

 

 

ラバー等の加工があってもなくてもいいという方でも、ラバータイプ等床に優しいものを買う方が無難です。

 

床に接着する部分がラバーで覆われているため、よほど高い位置からドーン!と置かない限りはそれなりに床へのダメージを防いでくれます

 

ただ、できることならラバータイプのものを使用する場合も、トレーニングマットを敷いて管理や使用するようにしましょう

 

私の場合はトレーニングマットを購入せずに床でやって、ちょっと床に傷が入りましたが見て見ぬふりをしています( -∀-)

 

 

重さは適切か?

 

自分がダンベルを購入する時に1番大事だと思っているのが、重さです。

 

よく筋トレ初心者の方は、「そんな重たいの持てないから、とりあえず10kgで~」

 

というふうに、軽めのダンベルを購入されているように感じます。

 

ただ、それは1番やっちゃいけないことです。

 

ダンベルは腕だけじゃなく、肩や胸、背中や脚といった全身を鍛えることができるハイパー筋トレグッズです。

 

部位ごとによって扱える重量が全く違うため、安易に軽めのダンベルを購入するのはやめておいた方がいいです。

 

男性:片方20kg

女性:片方10kg

 

ダンベルを購入するのが1番ベストですね☺️

 

本気でやって行きたい!って方は先に40kgダンベル等を買うのもありです!

 

固定式か可変式か

f:id:xxryooooxx:20200808214522j:image

 

安易にダンベルといっても、固定式のタイプと可変式のタイプがあります。

 

結論から言うと、可変式タイプの方が良いです。

 

では、固定式、可変式のそれぞれのメリット・デメリットについて見ていきましょう!

 

〇固定式タイプのメリット

  •  重さを変える必要がないため楽に筋トレを開始できる!

 

〇固定式タイプのデメリット

  • 重さを変えられないため、それぞれの重量ごとに鍛えたい場合は買い足さなければいけない
  • 数が増えればめちゃくちゃ場所をとって邪魔

 

〇可変式タイプのメリット

  • 鍛えたい部位ごとに重さを変えることができる

 

〇可変式タイプのデメリット

  • 重さを変える時は結構面倒くさい

 

  最近の可変式ダンベルは、この「重さを変えるのが面倒くさい」というデメリットを改善したタイプのものが人気です。パワーブロック、アジャスタブルダンベルとも言います。

 

    僕も持っていますが、ただ、値段がまぁまぁする(20kg:20,000円以上、僕が買ったものは40.5kg:38,000円ほど) ので、

コスパ良く安く筋トレを始めたい!

という目的にそぐわないかなぁと思い、今回は一般的なダンベルについて紹介します!

 

ちなみに、自分の可変式ダンベルのレビュー記事はこちら👇🏻

 

 

1.超定番! IROTEC(アイロテック)ラバーダンベル 40kgセット

 

 
安価なダンベルでコスパもいい超定番のラバータイプのダンベル!
 
迷ってるんだったらこれ買っとけば間違いないです✌🏻
 
片手5kg~20kg(2.5kg刻み)まで幅広く重量を変えられるのでおすすめ!
 
 
2.MOJEER 40kgセット
 
 
ラバータイプではないですが、スチール製で床を傷つけにくくなっているダンベル。
 
値段もそこそこ、諭吉1人に頑張ってもらえればOKなのでコスパ良しです🙋
 
持ち手も握りやすくなっている作りになっているのでなお良しですね!
 

3.バーベルにもできる!Aokeou ダンベル40kg

 

 
珍しい八角形で床に置いても転がらず、外部塗装もポリエチレンなので安心!
 
1台3役というコンセプトがあり、
  1. ダンベ
  2. バーベル
  3. 腕立て伏せ

 

と、バリエーション豊かにトレーニングできます!

ダンベルフライで胸筋追い込んで、そのまま腕立て伏せで追い込む等効率よくできそうですね😏

 

 

番外編 重量切り替え簡単!アジャスタブルダンベ

 

 

僕の持ってるものの、22kgセットです。

お値段は貼りますが、可変のロスが少ないのが魅力的!

収納の場所も取らないのでおすすめ!

 

 

 

まとめ

今回は20kgセットのダンベルについて紹介しました。

 

ダンベルは1度買うと買い換えることはほぼありません。

あるとすれば重量を上げるか、パワーブロック等のアジャスタブルダンベルに切り替えるかだと思います。

 

ダンベルを選ぶ基準を意識して、お気に入りのダンベルで筋トレに励みましょう☺️